本荘高校東京同窓会

本荘高校東京同窓会


本荘高校東京同窓会のホームページにようこそ!
本荘高校東京同窓会は、首都圏在住の本荘高校卒業生(東京同窓会会員)で構成されていますが、このホームページは、東京同窓会、東京同窓会会員、母校及び故郷の各種情報をインターネット上に発信することにより、東京同窓会活動の広報および会員相互の情報交換を行うことを目的としています。

新着情報

  • 2023.05.17 大いなる秋田東京公演2023チケット販売始まる
  • 2023.05.17 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信令和5年5&6月号)
  • 2023.04.27 2023年度秋高連「総会及びフェスタ」の開催案内と秋高連「ふるさと訪問団」への参加募集
  • 2023.03.29 第45回全国高等学校柔道選手権大会の結果と応援について
  • 2023.03.01 第45回全国高等学校柔道選手権大会 組み合わせ決まる
  • 2023.03.01 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信令和5年3・4月号他)
  • 2023.02.13 第45回全国高等学校柔道選手権の男子個人、女子個人、女子団体に秋田県代表として本荘高校柔道部の選手が参加
  • 2023.01.01 新年のご挨拶
  • 2022.12.25 本部同窓会報「玲瓏同氣」第47号(2022.11.01)を【同窓会本部について】の同窓会本部会報に追加
  • 2022.12.06 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信11月号他)
  • 2022.11.08 「大いなる秋田東京公演2023」の指揮者に本校卒業生(第88期生)岡田友弘さん
  • 2022.11.03 NPO法人秋田ふるさと応援団からのお知らせ
  • 2022.10.08 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信2022年9月号及びふるさと納税のご案内)
  • 2022.08.30 第56回総会・懇親会開催の中止について
  • 2022.08.11 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信2022年7月号)
  • 2022.07.15 第93回都市対抗野球本大会にTDK(にかほ市)が出場します!
  • 2022.07.15 テノール歌手北嶋信也による故郷での「夏のワークショップ&ミニコンサート」のご案内
  • 2022.06.02 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信2022年5月号)
  • 2022.03.18 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信2022年3月号)
  • 2022.01.22 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信令和4年1月号)
  • 2022.01.05 小野祐佳選手後援会だより第3号
  • 2022.01.03 新年のご挨拶
  • 2021.12.14 本部同窓会報「玲瓏同氣」第46号(2021.11.01)を【同窓会本部について】の同窓会本部会報に追加
  • 2021.11.22 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信令和3年11月号)
  • 2021.10.10 「あきたうまいもの割引券キャンペーン」のお知らせ
  • 2021.10.01 10月30日にカダーレ主催の渋谷ヒカリエでのGO-EN(ご縁)フェスに本荘高校93期テノール歌手北嶋信也さんがトップバッターで出演します
  • 2021.09.27 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信令和3年9月号)
  • 2021.09.10 本荘高校東京同窓会総会の中止について
  • 2021.07.30 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信2021年7月号)
  • 2021.07.13 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信2021年6月号)
  • 2021.05.30 小野祐佳選手からのお礼状
  • 2021.05.25 秋田県総務部総務課よりのお知らせ(あきたじん通信2021年3月号と秋田移住等のリーフレット)
  • 2021.05.10 由利本荘市出身、本荘高校第104期生の小野祐佳さん 東京五輪カヌー女子カヤック代表に内定
  • 2021.03.14 第43回全国高等学校柔道選手権大会 女子個人戦に母校柔道部の2名が出場
  • 2021.02.01 あきたじん通信 令和3年1月号
  • 2021.01.01 新年のご挨拶
  • 2020.12.25 秋田県東京事務所よりのお知らせです
  • 2020.12.07 秋田県観光文化スポーツ部観光振興課よりのお知らせです
  • 2020.11.17 秋田県東京事務所よりのお知らせです
  • 2020.11.01 同窓会本部会報「玲瓏同気」に最新号(第45号)を追加
  • 2020.10.30 秋田県東京事務所よりのお知らせです
  • 2020.10.21 秋田県東京事務所からのお知らせです
  • 2020.10.19 ホームページをリニューアルしました
  • 2020.10.19 本荘高校東京同窓会の会員登録をお願いします
  • 2020.04.03 親睦行事の中止について

大いなる秋田東京公演2023

昨年11月に紹介しました「大いなる秋田東京公演2023」
のチケット販売が開始されました。

指揮者の岡田友弘さんは本荘高校卒業生(第88期生)です。
クリックで画像が拡大されます

2023年度秋高連「総会及びフェスタ」の開催案内と秋高連「ふるさと訪問団」への参加募集

名称:2023年度 秋高連「総会及びフェスタ」
日時:2023年5月28日(日)10時30分~15時30分
内容:◆総会(10時30分~11時10分)
    1.議長選出と資格審査報告
    2.総会議案審議
    3.その他
   ◆フェスタ(12時~15時30分)11時20分受付 参加費 10,000円
    参加者交歓会とチャリティーの集い
    講演会 講師 上野 泰夫 氏(フリーアナウンサー、大曲高校卒)
        演題(仮題) 「笑いと健康」
場所:アルカディア市ヶ谷 3階 富士の間(TEL 03-3475-2525)
   住所 東京都千代田区九段北4丁目2番25号
      JR・メトロとも市ヶ谷駅下車 徒歩3分

 本荘高校卒業生の方で12時からのフェスタに参加希望の方は、当ホームページの「会員登録・お問合せ」に必要事項(お問い合わせ内容の箇所にはフェスタ参加希望と記入)を記入の上、5月16日(火)までに送信してください。

秋高連「ふるさと訪問団」への参加募集 詳細はこちら

 本荘高校卒業生の方で秋高連「ふるさと訪問団」に参加希望の方は、当ホームページの「会員登録・お問合せ」に必要事項(お問い合わせ内容の箇所にはふるさと訪問団参加希望と記入)を記入の上、5月20日(土)までに送信してください。

第45回全国高等学校柔道選手権大会の結果と応援について

 第45回全国高等学校柔道選手権大会に男子個人試合、女子個人試合、女子団体試合に秋田県代表として本荘高校柔道部の選手が出場しました。今回は入場者数を制限しての有観客ということで、4年ぶりに本荘高校OB、選手関係者で応援に行ってきました。
 1日目の3月20日(月)には男子個人試合に66kg級、73kg級、81kg級及び無差別級に出場しました。女子個人試合に48kg級、57kg級及び63kg級に出場しました。個人戦は男女とも出場した選手がそれぞれに持てる力を発揮し、善戦したと思います。
 2日目の3月21日(火・祝)には、女子団体試合が開催されて、熊本県の熊本西高校と対戦しました。先鋒は技ありによる優勢勝ち、中堅は合せ技による1本負け、大将は引き分けで惜敗しました。
 今後の柔道部のさらなる活躍を願うとともに来年の第46回全国高等学校柔道選手権大会の個人戦及び団体戦に多くの選手が秋田県代表となることを期待しています。

個人戦及び団体戦の結果詳細については下記を参照してください。
https://www.j-sokuhou.com/zenkoku/45/

日本武道館の入場口
本荘高校柔道部の監督と選手との記念撮影

第45回全国高等学校柔道選手権大会 組み合わせ決まる

320日(月)

◆女子個人戦

 女子48kg級 石垣 明衣(秋田県・本荘)対 勝者(菊原 優愛(新潟県・開志国際)対 小池 夏暉(埼玉県・埼玉栄)
  女子57kg級 千田 みずき(秋田県・本荘)対 丹波 楓(和歌山県・近大和歌山)
 女子63kg級 今野 蒔友(秋田県・本荘)対 勝者(瀧川 七花(鹿児島県・鹿児島南) 対 筑波 桜(茨城県・土浦日大)

◆男子個人戦

 男子66kg級 小松 勇斗(秋田県・本荘)対 水野 克基(茨城県・水戸啓明)
 男子73kg級 阿部 琥太郎(秋田県・本荘)対 勝者(志田 颯(三重県・名張)対  佐藤 一平(佐賀県・佐賀工業)
 男子81kg級 三舩 鉄心(秋田県・本荘)対 清水 天龍(茨城県・水戸啓明)
 男子無差別   小松 大将(秋田県・本荘)対 山口 翔太郎(山梨県・東海大甲府)

3月21日(火・祝日)

◆女子団体戦  本荘(秋田県) 対 熊本西(熊本県)

第45回全国高等学校柔道選手権大会組み合わせの詳細

第45回全国高等学校柔道選手権大会に男子個人、女子個人、女子団体に本荘高校柔道部の選手が参加

今回は入場者数を制限しての有観客を予定しています。応援に行かれる方は、入場に際しては、入場券が必要となりますので、「eプラス」にて2月20日より販売開始予定ですので各自で購入をお願いします。
組み合わせ抽選会は2月18日(土)に予定されていますので、後日再度案内します。

第45回全国高等学校柔道選手権大会

日程 第1日 令和5年3月20日(月) 男子個人試合(4階級及び無差別)
                    女子個人試合(4階級及び無差別)
      開会式      9:40 
      試 合     10:00
      表彰式     17:00

    第2日 令和5年3月21日(火・祝) 男子団体試合(5人制・点取り試合)
                     女子団体試合(3人制・点取り試合)  
                   開始式       9:40
                   試 合      10:00
                   表彰式・閉会式  17:15

会場 日本武道館

代表選手 男子個人試合 66キロ級 小松勇斗、73キロ級 阿部琥太郎、
            81キロ級 三舩鉄心、無差別級 小松大将

     女子個人試合 48キロ級 石垣明衣、57キロ級 千田みずき
            63キロ級 今野蒔友

     女子団体試合 

観客の入場及び入場券の販売について

新年のご挨拶

                 2023年 新年のご挨拶                 
                                   本荘高校東京同窓会会長 佐藤源一


 東京同窓会の皆様、明けましておめでとうございます。2023年(令和5)の新年をいかがお迎えでしたでしょうか。新型コロナウイルス感染症は、次々と新株の流行が起こり、なかなか鎮静化の兆しが見えません。同窓会は前年に引き続きすべての活動が中止を余儀なくされ、総会の開催も残念ながらできませんでした。
 そんな中でも昨年秋ごろからはスポーツ観戦、音楽鑑賞、国内旅行などでいくらか規制緩和の動きがありました。ロシアによるウクライナ侵攻や安倍元総理の襲撃事件など暗いニュースが多く発生しましたが、一方スポーツ面中でもプロ野球界では大谷選手の二刀流の活躍、佐々木投手の完全試合、村上選手の56号ホームラン、中嶋監督率いるオリックスの日本シリーズ制覇などなど、明るい話題が盛り沢山の年でした。また、サッカーワールドカップでの日本チームの活躍は多くの人々に感動を与え、いまだ興奮が冷めやらぬ感があります。
 昨年、母校は創立120周年を迎え108日に記念の式典が由利本荘市で開催されました。1902(明治35)以来3万人以上の卒業生を送り出しているとのことです。「右文尚武・質実剛健・玲瓏同氣」の長い伝統に支えられた母校のますますの発展を願うとともに、同窓会としてもいろいろな面で支援していきたいと思います。コロナ禍の中での生活も4年目に入りました。感染対策には十分気を配る必要がありますが、少しずつでも明るい日常が戻ってくることを念願します。会員の皆様にはコロナに負けず元気に健康で過ごされることを心よりお祈り申し上げます。

あきたじん通信令和4年11月号及び「サキホコレ」新パンフレット

今回の11月号は「来年に向けて期待される」特集として制作しました。
なお、『サキホコレ』は以下の日程で東京・福岡で販売キャンペーンを実施しますので、お近くの方は是非!お立ち寄りいただければさいわいです。
12月9~11日(金~日):サキホコレ試食・販売(羽田空港第2ターミナル5F室内展望フロア)
12月13日(火)    :販売キャンペーン(福岡市・みちのく夢プラザ)
あきたじん通信令和4年11月号及び「サキホコレ」新パンフレット⇒PDFファイルを表示

「大いなる秋田東京公演2023」の指揮者に本校卒業生(第88期生)岡田友弘さん

 「大いなる秋田東京公演2023」の開催が決まりましたので現段階で決まっていることを紹介いたします。
開催日時:2023年6月24日(土) 公演時間は検討中
会  場:響きの森・文京シビックホール大ホール(1800席)
【演奏会の内容等】
指揮者:岡田 友弘  秋田県由利本荘市出身(秋田県立本荘高等学校第88期生)
演 奏:大いなる秋田東京公演2023記念吹奏楽団・合唱団
  第一部:吹奏楽演奏演目 
    ・シベリウス作曲 フィンランディア(合唱付き)
    ・ドヴォルザーク作曲 交響曲第9番(新世界より)抜粋 第2楽章、第4楽章
      第二部:大いなる秋田(作曲者 石井 歓) アンコール:いざないの街
入場料:2500円(予定)
 公演時間、演奏演目等最終決定しましたら最終案内を当ホームページに掲載する予定です。

 「大いなる秋田東京公演2023」では、現在も吹奏楽団及び合唱団への参加者を募集しています。参加希望者は「大いなる秋田東京公演」のホームページ内の「パート別申し込み状況」を参照の上、サイトメニューの「参加申し込み」の参加申し込みフォームに進んで頂き、必要事項を記入の上、お申し込みください。

NPO法人秋田ふるさと応援団からのお知らせ

12.4前(め)さ行(え)ぐどお!秋田
<第9回スポーツ・文化・(災害支援)秋田応援の集い!!> ⇒ PDFファイルを表示
 ご参加希望の方は当ホームページの会員登録・お問合せのフォームを利用して申し込みをお願いします。入力必須項目全てに記入(お問合せ内容には「第9回参加」と記入)の上11月13日(日)までに送信してください。


第56回総会・懇親会開催の中止について

令和4年8

本荘高校ご卒業の皆様

本荘高校東京同窓会
会長 佐藤源一

本荘高校東京同窓会総会の中止について

拝啓 時下、皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、今年は1022日(土)に第56回本荘高校東京同窓会の総会・講演会並びに懇親会を開催する予定でしたが、新型コロナウィルス第7波が全国的に拡大しており、その影響が長引きそうであることから中止することにしました。なお、親睦行事、会報誌の発行も中止としました。

 来年は1028日(土)に第57回本荘高校東京同窓会の総会・講演会並びに懇親会を開催する予定にしております。皆様には時節柄ご健康には一段とご留意のほどお願い申し上げます。                                          

敬具

                                     
226-0006 横浜市緑区白山1-8-2-302
湯田 友夫(65期)
本荘高校東京同窓会事務局長

テノール歌手北嶋信也による故郷での「夏のワークショップ&ミニコンサート」のご案内

由利本荘市出身(本荘高校第93期生)の北嶋信也が、8月10日(水)に故郷の由利本荘市文化交流館カダーレにて「歌のワークショップ」(詳細はここをクリック)を開催します。お盆で帰省した時にご都合の付く方は参加してみてはいかがでしょうか。

あきたじん通信 令和4年3月号

あきたじん通信令和4年3月号 ⇒ PDFファイルを表示

あきたじん通信 令和4年1月号

あきたじん通信令和4年1月号 ⇒  PDFファイルを表示

小野祐佳選手後援会だより第3号

カヌースプリント競技104期生小野祐佳選手の後援会だより第3号です。 ⇒ PDFファイルを表示

新年のご挨拶

2022年 新年のご挨拶
               本荘高校東京同窓会会長 佐藤源一

 東京同窓会の皆様、明けましておめでとうございます。
 令和4年の新年をいかがお迎えでしたでしょうか。
 一昨年より猛威を奮っている新型コロナウイルス感染症は、日本では昨年後半には一時的に鎮静化の様子が見えましたが、現在オミクロン株の感染がまた増加傾向にあります。
 同窓会もすべての活動が中止を余儀なくされました。そのため会員の皆様と親しくお会いできる機会が失われ本当に残念でした。
 一方、昨年夏開催された東京オリンピックでは、同窓の小野祐佳選手が女子カヤックシングル200m競技において予選、準々決勝と力漕し、私たちに感動を与えていただきました。
 コロナ禍の中での自粛生活も3年目に入りましたが、今年の秋にはなんとか定時総会が開催できるよう願っています。
 会員の皆様にはコロナに負けず元気に健康で過ごされることを心よりお祈り申し上げます。

あきたじん通信令和3年11月号

あきたじん通信令和3年11月号 ⇒ PDFファイルを表示

秋田県東京事務所長より「あきたうまいもの割引券キャンペーン」のお知らせ

「あきたうまいもの割引券キャンペーン」のお知らせ
 日ごろ、ふるさと秋田の発展について、格別のご協力いただき厚く御礼申し上げます。
 さて、県内の特産品製造企業においては、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、売上減少や集客低下など大きな影響を受けています。
 秋田県では、県産品、の消費拡大を図るため、都内のアンテナショップ(2店舗)で、「あきたうまいもの割引券キャンペーン」を実施しています。
 この機会にあきたのうまいものを食べて、ふるさ・と秋田を応援頂ければ幸いです。
<利用期限>
 令和4年1月31日まで
 (割引券の配布は令和3年12月末までの予定ですが、既定枚数に達した場合は早期に配布終了する場合もあります。
 
<実施店舗>
○秋田県産品ショップ&ダイニング あきた美彩館(品川)/
 東京都港区高輪4-10-8 ウィング高輪WEST-Ⅲ
○秋田県産品ショップ 秋田ふるさと館(有楽町)
 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F

本キャンペーンのご案内チラシ ⇒ PDFファイルを表示



本荘高校東京同窓会第55回総会の中止について

令和3年9月

本荘高校ご卒業の皆様

本荘高校東京同窓会

会長 佐藤源一

本荘高校東京同窓会総会の中止について

拝啓 時下、皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、今年は1030日(土)に第55回本荘高校東京同窓会の総会・講演会並びに懇親会を開催する予定でしたが、首都圏において新型コロナウィルス感染拡大の影響が長引きそうであることから中止することにしました。なお、親睦行事、会報誌の発行も中止としました。

 来年は1022日(土)に第56回本荘高校東京同窓会の総会・講演会並びに懇親会を開催する予定にしております。皆様には時節柄ご健康には一段とご留意のほどお願い申し上げます。

敬具

あきたじん通信令和3年7月号

あきたじん通信令和3年7月号 ⇒ PDFファイルを表示

あきたじん通信 令和3年6月号

あきたじん通信 令和3年6月号 ⇒ PDFファイルを表示

第43回全国高等学校柔道選手権大会 女子個人戦に母校柔道部の2名が出場

  2021319日(金)~20日(土・祝)、日本武道館にて「第43回全国高等学校柔道選手権大会」が無観客で開催されます。昨年は新型コロナウィルス感染拡大の影響により中止となりましたが、本大会は団体戦は実施されず、男女とも個人戦のみ実施されます。
  母校柔道部より女子個人戦の52kg級と無差別級に秋田県代表として出場します。
  319日(金)女子個人戦
  52kg級  中村彩花(本荘高校2年)対 小林西高(宮崎)竹本百恵
  無差別級 打矢舞香(本荘高校2年)対 佐久長聖(長野)オドコンバヤル・クスレン 
  本大会は無観客で実施されるため応援には参加できませんが、女子個人決勝19日(金)午後4時からBS1で放映予定です。

あきたじん通信 令和3年1月号

あきたじん通信 令和3年1月号 ⇒ PDFファイルを表示

新年のご挨拶

2021年 新年のご挨拶
                      本荘高校東京同窓会会長 佐藤源一


東京同窓会の皆様、明けましておめでとうございます。

令和3年の新年をいかがお迎えでしたでしょうか。

昨年は新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るい、いまだ感染が拡大している状況が続いています。この世界的パンデミックは100年に一度といわれるようにまさに歴史的な出来事でした。感染拡大予防の立場から、当会の活動も全面的に中止せざるを得ないという、前代未聞の一年となりました。

自粛生活が長引き、ストレスのたまる毎日をお過ごしの方もいるかもしれませんが、このような時こそ会員同士が連絡を取り合ってお互い元気を取り戻す一助となる、などということも同窓会という会が存在する意義の大切な一つなのかもしれません。

何はともあれ、今年はこの感染症を抑え込むことが何よりも優先されます。

昨年末になり、驚異的なスピードで開発が進められてきたワクチンの投与が始まりつつあり、その効果が大いに期待されるところです。

感染症が収まり、また皆様と顔を合わせて楽しく活動できる日が一日も早く訪れることを待ち遠しく思っています。当会の運営の状況については、ホームページをご覧いただきたいと思います。

会員の皆様にはコロナに負けず元気に健康で過ごされることを心よりお祈り申し上げます。

秋田県東京事務所よりのお知らせ

秋田ゆかりの皆さまへ

秋田を盛り上げるTV番組が次のとおり放送されます。是非、ご覧ください!

番組名:NHK総合【天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権 準決勝 第1試合】

放送日時:12月27日(日)13:05~14:55

放送内容:J3王者・ブラウブリッツ秋田J1王者・川崎フロンターレと対戦します!

番組HP: https://www3.nhk.or.jp/sports/special/soccer-emperorscup/

14:5515:10NHK総合2(サブチャンネル)にて引き続き放送されます。

秋田県東京事務所よりのお知らせ

秋田ゆかりの皆さまへ

◆佐藤快磨監督(秋田市出身)「泣く子はいねぇが」が公開

スペインで開催された第68回サンセバスチャン国際映画祭で最優秀撮影賞を受賞した。
佐藤快磨監督の「泣く子はいねぇが」が1120()に公開されます!
佐藤監督は秋田市出身で、男鹿市や秋田市などで撮影が行われました。
内容は、子どもが生まれたにもかかわらず、父になる覚悟が持てない主人公が徐々に成長していくストーリーで秋田県男鹿半島の伝統行事「ナマハゲ」がストーリーの要となっています。是非、ご覧下さい!

【公開日】令和21120()
【出演】仲野太賀、吉岡里帆、寛一郎、山中崇、余貴美子、柳葉敏郎ほか
【公式サイト】https://nakukohainega.com/
【劇場情報】https://nakukohainega.com/theater/

 
◆秋田市の特産品・土産品のネット通販サイトがオープン

秋田市の特産品・土産品などを取り扱うネット通販サイトがオープンしました!
このサイトに出品されている秋田市の特産品などが、お得な割引価格(定価の2割引き以上!)になっているほか、2,000円以上ご購入のかたは、送料無料()でご利用いただけます。

※同一出展事業者からの購入に限ります。

 是非ご利用下さい!

 ▼お申し込みサイトはこちら
 https://akita-zukushi.jp/

【期間】令和21116()~令和3228()

【問合せ先】秋田市産業振興部 商工貿易振興課(TEL:018-888-5730

都市対抗野球本大会にTDK(にかほ市)が出場します!

秋田ゆかりの皆さまへ

 

都市対抗野球大会の本大会(東京ドーム)に、7年ぶり出場を決めた「TDK(にかほ市)」の試合日程が発表されましたのでお知らせします!

 

<第91回都市対抗野球大会> 11/2212/3

TDK(にかほ市)対 日本新薬(京都市)

【日時】1125()14:00

【会場】東京ドーム

【入場券(一般)】プレミアム席3,000円、特別席2,000円、内野席1,000円、車いす席1,700

※全席指定席で、チケットの購入はインターネットのみ。会場窓口での販売はなし。

※チケットの購入、来場時の注意事項等は以下をご確認下さい。

 

【チケット購入先】https://www.e-tix.jp/toshitaikou/

【大会URLhttps://www.jaba.or.jp/game/toshitaikou/

秋田県東京事務所からのお知らせ

◆「あきたうまいもの割引券キャンペーン」のお知らせ

 県内の特産品製造業者においては、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、売上減少や集客低下など大きな影響を受けています。

 秋田県では、県産品の消費拡大を図るため、都内のアンテナショップ(2店舗)で、「あきたうまいもの割引券キャンペーン」を実施しています。

詳細は ⇒ PDFファイルを表示

 

◆『秋田に惚れ惚れ!キャンペーン』のお知らせ

 現在、国によるGo To Travelキャンペーンが展開されていますが、秋田県もこれに連動した独自の『秋田に惚れ惚れ!キャンペーン』を10月1日より実施しています。これは県内に宿泊・旅行された方に対し、旅行後にオンラインショップ(楽天市場の秋田県WEB物産展)で県産品と引換可能なクーポンを配布する内容になっています、

詳細は ⇒ PDFファイルを表示

ホームページをリニューアルしました

本荘高校東京同窓会ホームページへアクセスいただきありがとうございます。本日、ホームページをリニューアルしましたので、お知らせします。
リニューアルにともない、URLが変更となりましたのでブラウザの「お気に入り」「ブックマーク」などに登録されている場合は、新しいURLへの登録をお願いします。
なお、旧本荘高校東京同窓会ホームページの主要なデータ(情報内容)は引き継いでおりますが、全てではないことをご了承ください。今後皆様からのご要望、ご意見を参考にして内容を充実させていきたいと思いますのでご理解・ご協力をお願いします。
 さて、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から9月の親睦行事の大相撲観戦会、10月31日(土)の本荘高校東京同窓会の第54回総会・講演会・懇親会を中止としました。今後の東京同窓会の活動予定については、現在のところ白紙状態ですが、新型コロナウイルス感染拡大の収束傾向、政府及び関係自治体の動向などを勘案して検討していきたいと思っています。

本荘高校東京同窓会の会員募集をしています

本荘高校東京同窓会は、首都圏在住の本荘高校卒業生のための同窓会です。本荘高校東京同窓会では、「落語を聞く会」、「大相撲観戦会」などの各種親睦行事、年1回の総会・講演会・懇親会を開催しておりますが、会員登録した皆様にはメールあるいは封書で案内しております。そこで、当会に興味を持たれた皆様にはこの機会に是非とも会員登録をお願いします。

親睦行事の中止について

令和2年4月3日
本荘高校卒業生の皆様へ
                         本荘高校東京同窓会会長 佐藤 源一

 親睦行事の中止について

 春風が心地よい季節となりました。首都圏では新型コロナウィルス感染が拡大傾向にありますので、皆様にはこれまで以上に健康に留意されてお過ごしください。
皆様には日頃より東京同窓会の活動にご理解とご協力を賜り心よりお礼申し上げます。
 さて、今年は新型コロナウィルス感染の影響で3月の役員会の開催を中止していますので、皆様に親睦行事等の案内が出来ないでいます。
現状では、新型コロナウィルス感染拡大の収束が長引きそうであることから、今年の6月と7月に予定されています劇団四季ミュージカル「ライオンキング」を観る会、落語を聞く会、プロ野球を見る会の親睦行事については、主催者側の判断(興行する、興行しない)に関わらず、今年は中止いたします。
なお、9月に予定されています大相撲を見る会は、今後の状況から判断したいと思っています。

会員登録・お問合せ

本荘高校東京同窓会では会員を募集しています。
会員登録を希望の方は「会員登録フォーム」より申し込みをお願いします。

*リンクは原則、自由ですが、画像・文章の無断転載・使用を禁じます。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
アクセス数
アクセスカウンター
PAGE TOP